千代田区 税理士 会社設立税務 佐藤春男税理士事務所

副業コンサルタントに関していろいろ言われているようだが・・。

副業コンサルタントに関していろいろ言われているようだが・・。

コンサルタントは必要だと思う。


世の中にはコンサルを必要としない経営者もいる。


だから、すべてのコンサルタントがいらないとは言えない。



スポーツ選手の例でいえば、


コーチを変えたとたん、成果が上がった。


当然スポーツ自体は本人が行うものであるが、どのように変えたらもっと良くなるかということは、


第三者の目。


これが大きいと思う。


経営についても同じこと。


資金にも困らないし、営業体制も十分だし、


コンサルに相談することが無い。


という場合だってある。



私は税理士業が専門です。


顧問先の経営を見ていると非のつけようがないケースばかりではない。


同じ経営者といっても経験・知識・人脈等がすべて同じではない。


特に「第六感」なるものは経験や知識の深さによってみな異なる。



私は「講義」型のコンサルをする。


私の頭の中にはその会社のキャッシュフローのみ。


血液といわれる会社の資金の流れを見ることで、


今何をしなければならないのか、


分からない経営者が多い。


資金の不足はある日突然起きたと勘違いする人が多い。


ウソです。


手を打つべきことが発生しているのはもっと前です。


専門用語をひけらかしてモノを言っても効果はありません。


資金不足を防ぐには、事態を感じた時に経営者には「質問」として打つべき手を聴く。


それが的を得ていないときは別の角度から質問する。


この繰り返しで、経営者が自分で思いついたように「しつけ」てゆく。




世の中には別のやり方もあるそうだ。


コンサルという名刺を持っているが、実態は自分の勤務先から給料をもらって生活。


コンサルの中身とは無関係の仕事をしている。


まだ独立していない。

食えないから。


そういう人に限って、あれもこれも何でもコンサルします。


と、いう場合がある。


実はそう言うことが信頼を得ることができず、かつ独立をさまたげているものだ。


今、会社勤務でやていることをコンサル・・。というのならば別だが・・。



コンサルはすべてのことに精通している必要が無い。

ただ一点のみ。お客の求めていることについては人一倍の知識を・・。





むしろ、「その道」については多くのことを知っている。


ことが、お客さんの求めに応じられる。


かつ、リピートも出てくる。





税理士 コンサル 佐藤春男











































最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional